TOP > 園の紹介
子どもたちの無限の可能性を信じ、20年先の子どもの姿をイメージし、人間として、たくましく生きる力が育ち発達に合わせ幅広い角度の体験学習(実践活動)の中で「夢」を抱かせ、 個々の人格を尊重し高次への学習(活動)に導く。
幼児を取り巻く環境を重視し、手(Heand)を使い頭(Head)を使い心(Heart)を 通して子供自身が気づき、感ずる保育を行う。
教育の国際化を目指し英語への興味や関心を抱くと共に創造性(ひらめき)を大切に考え外国人 と日本人教師を各クラスに配置しティームティチングによる英語教育を導入した保育を行う。
子ども一人一人が集団生活の中で喜びと感動に満ちた一日であることを 常に考えて保育する事を教師のモットーとしています。
![]() みんな神様の子ども |
![]() 挨拶上手な優しい子供 |
---|---|
1日(金)新年度保育開始 Start this year's daycare 7日(水)始園式 Start new year's curriculum 9日(土)入園式 Opening ceremony 18日(月)ホームクラス(AEK3・4・5) Homeclass 20日(水)外部講師による体育指導(長時間保育) Japanese P.E teacher day 25日(月)誕生日会・避難訓練 29日(金)公休日(昭和の日) No School ※4月20日(水)外部講師による体育指導(長時間保育)⇒体育着着用 ※毎週水曜日は外国人講師が全クラスローテーション形式で指導に入ります。 |
3日(土)~6日(火)ゴールデンウィーク |
![]() 自然の変化に気づく丈夫な体 |
![]() 絵本大好き1,000冊目標 |
3日(火)歯科検診 |
7日(月)ホームクラス(AEK3・4・5)
|
![]() 不思議な世界天体 |
![]() ありがとう じいちゃん ばあちゃんの働き |
1日(金)・2日(土) |
1日(月)始園式 |
![]() 運動大好きなスポーツマン |
![]() 絵本にみる私の秘密 |
4日(土)運動会
|
3日(月)公休日(文化の日) |
![]() 神様への感謝 クリスマス |
![]() 正月遊びにみる日本文化探し |
1日(月)ヨコミネ式外部講師指導 |
1日(木)~3日(土)預かり保育の部冬休み |
![]() 私の良い所見つけたかな! |
![]() 神様に喜ばれる子ども! |
2日(月)ヨコミネ式外部講師指導 |
2日(月)ヨコミネ式外部講師指導 |
★身体測定・避難訓練★
※年間行事計画は、変更になる場合もありますので、毎月の園だよりをご覧下さいね。
※毎週月曜日おにぎり弁当
※毎週月曜日体育あそび(体育着登園) 第3月曜日は外部講師山﨑先生の直接指導
※毎週木曜日親子英語PM2:00 ~ 3:00
※毎月1回「母と子の幸せ講座」
※毎週水曜日は制服登園
A.預かり保育の内容 |
---|
1.子供は遊びの天才…思いっきり体を動かし遊ぶ。 2.子供は手を使って作ることが大好き…創造豊かな造形あそび。 3.子供は絵本が大好き…素読や絵本読み。 4.子供の時が大事…絵日記指導。 |
B.保育時間について |
[月~金曜日] 午前7時30分から10時 午後2時から6時30分 (再延長7時30分まで) [土曜日] 午前7時30分から午後3時 ※基本的にはお休みですのでできるだけご家庭でお過ごし下さい。 但し、保育を必要としている方は「入園のしおり」にありますアンケート用紙を提出して下さい。 ※幼稚園の部で登園を必要とする時はご利用日を記入するアンケートを提出下さい。 一時預かりの場合も同様にアンケートの提出をお願いします。 アンケートが必要な方は、園でお渡ししています。お気軽にお問い合わせ下さい。 |
C.休日について |
○日曜祝祭日 ○夏休み―1日間(教師研修) ○春休み―1日新年度準備と教師研修(3月最後の土曜日) ○冬休み―12月30日~1月3日 ○その他の台風等、園長が必要とみなした時 |
D.預かり保育の維持費について(外国人留学生含む) |
満3才児 6,735円 3~4才児 5,735円 5才児 4,735円 ※上記は春・夏・冬休みの長期休業日の給食費が含まれています。 |
・小学生学童クラブについては、別紙をご参考下さい。
必要な方は小学生学童クラブ担当者か事務所までご連絡下さい。
・幼稚園学童クラブは、本園の預かり保育として対応(要面接)
[英語教室]
週1回コース(1時間)・・・3,500円 週2回コース・・・6,500円 毎日コース・・・10,000円